fc2ブログ

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2023.04/29(Sat)

長良川ふれあいの森 リベンジ編 

4/1に出かけたときはお目当てのギフチョウを撮ることができなかったので、4/10に再訪しました。
この日もなかなか出会えず、そろそろ帰ろうかと駐車場へ向かう途中で出会えました(^▽^)/
機材:EOS 7D Mark II/EF300mm F4L IS USM
resize0446.jpg

resize0445.jpg

resize0444.jpg

resize0443.jpg

resize0447.jpg
全部同じ個体です。
羽化してからかなり時間がたっているせいか翅が傷んでるのが残念でしたが、色んな所に止まってくれてラッキーでした。

テーマ : 昆虫の写真 - ジャンル : 写真

【編集】 |  18:43 |   | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2023.04/15(Sat)

長良川ふれあいの森 草花編 

4/1はとってもいい天気で、お昼ごろには気温もグングン上昇して、ちょっと汗ばむくらいでした。
百々ヶ峰山頂はまで行くのはやめて、途中の展望広場まで300mm一本で写真を撮りながらのんびり散策。
今回は草花をセレクトしました。

機材:EOS 7D Mark II/EF300mm F4L IS USM
このレンズは1mくらいまで寄れるので望遠マクロとして花や昆虫撮りに使えます。

resize0426.jpg

resize0442.jpg

resize0441.jpg

resize0431.jpg

resize0430.jpg

resize0429.jpg

resize0434.jpg

resize0424.jpg
【編集】 |  20:05 |  花・木  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2023.04/14(Fri)

枝垂桜 

4月1日、岐阜市の百々ヶ峰の麓にある長良川ふれあいの森へ久しぶりに出かけてきました。
一番の目的はギフチョウでしたが、この日は飛んでる姿は何度も見かけたんですが、まったく止まってくれず・・・。
代わりといっては何ですが、ちょうど枝垂桜が満開の時だったのが不幸中の幸いでした。

カメラ/レンズはいつもMark2/EF300ISなので写真はiPhoneSE3です。
resize0406.jpg

resize0383.jpg

resize0389.jpg

resize0385.jpg

resize0400.jpg

一眼で撮った写真は次回の更新でアップします。

テーマ : - ジャンル : 写真

【編集】 |  13:09 |  花・木  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2023.04/11(Tue)

今年初更新になってしまいました(-_-;) 

写真はたまに撮りに出かけているんですが、ブログにアップするのが最近では面倒くさくなってしまいました。
今回の写真はすべてiPhoneSE3で撮ったもので、FacebookやInstagramだと、撮ったままアップできるので超楽ちん。
ブログだと、PCにコピーを保存して、巾700にリサイズして、写真をアップロードして、記事を書いて・・・・、あーめんどくさい。
今のスマフォの写真は綺麗に撮れますね。
旅行とか行ってもデジイチはお家でお留守番、EF300mmかEF400専用になってしまいました。

今回は3月末に岩倉市の五条川堤防沿いを家内と電車で一駅のんびり歩きながら撮ったものです。

resize0399.jpg

resize0398.jpg

resize0397.jpg

resize0396.jpg

resize0395.jpg

resize0394.jpg

resize0393.jpg

resize0392.jpg

resize0390.jpg

テーマ : - ジャンル : 写真

【編集】 |  17:00 |  花・木  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2022.11/22(Tue)

今更、皆既月食 

ここんとこ、更新ペースがやたら遅いなーって、更新するたびに思います。
撮影から1カ月遅れは当たり前って感じになってます。
8月の写真がまだかなり残ってますが、ちょっとスキップして皆既月食&天皇食をアップします。
今回も11/8の写真なので、とっくに旬は過ぎてますけど(-_-;)
機材:EOS 7D Mark II/EF400mm F4L USM
resize0378.jpg
ISO1600 SS0.6 3000×2000にトリミング
resize0379.jpg
ISO1600 SS1/3 3000×2000にトリミング
月の下側にある白い点が天王星です。
7DMK1110-2.jpg
上の写真の部分拡大
天王星がまさに月に隠れるところです。
【編集】 |  22:38 |  風景  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT