2012.12/17(Mon)
PCが故障してしまいました。
我家のPCが昨晩、逝ってしまいました。どうやらマザーボードが原因みたい。
この時期の故障は痛いです
年賀状もだせない、、、。
そんなわけで年内の更新は微妙かもしれません。
この時期の故障は痛いです
年賀状もだせない、、、。
そんなわけで年内の更新は微妙かもしれません。
2012.10/27(Sat)
買っちゃいました 白いやつ
2005.06/05(Sun)
エレメンツでソフトフィルター効果
shinashinaさんのブログで、時々登場するソフトフィルターなるものを画像ソフトで再現できないかと思ってたら、レイヤー機能を使った合成で簡易ソフトフィルター効果が出せるというのをネット検索で発見。早速試してみました。
まずは元画像です。
フォトショップエレメンツでガウスぼかし(30ピクセル)をかけた複製画像を用意して元画像に透過度50%で貼り付けたもの。
おおー、ソフト効果でてるじゃないですか。
フォトショップエレメンツでガウスぼかし(50ピクセル)をかけた複製画像を用意して元画像に透過度50%で貼り付けたもの。
ソフト効果はガウスのピクセル数やレイヤーの透過度で調整できます。
試してみた感想としては・・・、実物持ってないんで比較できないんですが、2000円程度で買えるようなので買ったほうが手っ取り早いかな。


おおー、ソフト効果でてるじゃないですか。

ソフト効果はガウスのピクセル数やレイヤーの透過度で調整できます。
試してみた感想としては・・・、実物持ってないんで比較できないんですが、2000円程度で買えるようなので買ったほうが手っ取り早いかな。
2005.04/19(Tue)
連射
2005.04/07(Thu)
Kiss DN
昨日、バッテリーと充電器を受取りました。
やっと、カメラとレンズを紹介できます。
EOS Kiss D N body B \ 84,800
EF-S 17-85 IS USM \ 59,800
EF-S 60/2.8 MACRO USM \ 39,900
kenko 67S PRO-1D \ 3,780
kenko 52S PRO-1D \ 2,421
バッテリー NB-2LH \ 5,103 計 \195,804
5年保証付きでこれなら、まあまあの値段だと、納得してます。



これが私の愛機です。
EF-S 60/2.8 MACRO USM はデジタル専用設計だけあって、コンパクトで、ホールド感もgoodです。
流石、HSM、静かに早く合焦しますし、そのままマニュアルフォーカスに移行できるのは使いやすそうです。


EF-S 17-85 IS USM はかなり大きく感じます。
カメラを持つというより、レンズを持つという感じですかね。
でも、実際に撮影してみると私の手にピッタリです。
このくらいの焦点距離でISが本当に必要か、まだ実感できてませんが、そのうちISでよかったーと思うシーンがくると思います。


実は、3月購入特典でバッグがもらえるはずだったんですが、私がカメラを受取ったのが4月だったんで、バッグが無くなってしまっていた。
購入したのは3月なんだから、納得できないと文句を言ったら、NIKONのバッグをもってきてくれた。
これはニコンオリジナルバッグで定価¥8,000。結構高い。
仕方なく、コイツを貰ったんですが、やっぱり展示してあったバッグがいいとダダをこねたら、今度のキャンペーン商品を優先的に回してくれるとか。更にレンズ型置時計もオマケするからと言われて納得。


そしたら、昨日電話があって、他のキタムラ店舗から回してもらったのでいつでも取りに来て下さいとのこと。早速、本日受取ってきました。
Lowepro EX180 定価\8,000。 えっ、こんなにするんだ。
バッグ、二つも貰ちゃった。ラッキー。
初出動は土曜日になりそうです。
やっと、カメラとレンズを紹介できます。
EOS Kiss D N body B \ 84,800
EF-S 17-85 IS USM \ 59,800
EF-S 60/2.8 MACRO USM \ 39,900
kenko 67S PRO-1D \ 3,780
kenko 52S PRO-1D \ 2,421
バッテリー NB-2LH \ 5,103 計 \195,804
5年保証付きでこれなら、まあまあの値段だと、納得してます。



これが私の愛機です。
EF-S 60/2.8 MACRO USM はデジタル専用設計だけあって、コンパクトで、ホールド感もgoodです。
流石、HSM、静かに早く合焦しますし、そのままマニュアルフォーカスに移行できるのは使いやすそうです。


EF-S 17-85 IS USM はかなり大きく感じます。
カメラを持つというより、レンズを持つという感じですかね。
でも、実際に撮影してみると私の手にピッタリです。
このくらいの焦点距離でISが本当に必要か、まだ実感できてませんが、そのうちISでよかったーと思うシーンがくると思います。


実は、3月購入特典でバッグがもらえるはずだったんですが、私がカメラを受取ったのが4月だったんで、バッグが無くなってしまっていた。
購入したのは3月なんだから、納得できないと文句を言ったら、NIKONのバッグをもってきてくれた。
これはニコンオリジナルバッグで定価¥8,000。結構高い。
仕方なく、コイツを貰ったんですが、やっぱり展示してあったバッグがいいとダダをこねたら、今度のキャンペーン商品を優先的に回してくれるとか。更にレンズ型置時計もオマケするからと言われて納得。


そしたら、昨日電話があって、他のキタムラ店舗から回してもらったのでいつでも取りに来て下さいとのこと。早速、本日受取ってきました。
Lowepro EX180 定価\8,000。 えっ、こんなにするんだ。
バッグ、二つも貰ちゃった。ラッキー。
初出動は土曜日になりそうです。