2008.09/05(Fri)
タカサゴユリ(高砂百合)
こんばんは。
今年は庭にもたくさんこの百合が出て来ました。
種が飛んでで出てくるとか。
でも、綺麗に写せませんでした。
Toshiさんの百合は背景に光の丸が入って画面を飾っていますね。
これが素晴らしい効果ですね、綺麗です。
縦も横も画面にバランスよく納めていらっしゃいます。
今年は庭にもたくさんこの百合が出て来ました。
種が飛んでで出てくるとか。
でも、綺麗に写せませんでした。
Toshiさんの百合は背景に光の丸が入って画面を飾っていますね。
これが素晴らしい効果ですね、綺麗です。
縦も横も画面にバランスよく納めていらっしゃいます。
みぃこ | 2008.09.05(金) 22:10 | URL | コメント編集
おはようございます。
1枚目の透けた百合が綺麗です!
昔から美人の言葉で有名な花ですね。
(立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花)
日本美人は、少なくなりましたが、百合の花は相変わらず綺麗なままですね。
1枚目の透けた百合が綺麗です!
昔から美人の言葉で有名な花ですね。
(立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花)
日本美人は、少なくなりましたが、百合の花は相変わらず綺麗なままですね。
>みぃこさん
コンクリートで固められた山の斜面にも生えてるユリを見たことがあります。
すごい生命力ですよね。
このユリは背景の木とちょうどいい感じで離れた所に咲いてたんですよ。
>yodogawasyuhenさん
白い花って好きなんですよ。
情熱の赤や元気の黄色、優しいピンク、クールなブルー、どれも素敵な色ですが、やっぱ白が一番だと思います。
コンクリートで固められた山の斜面にも生えてるユリを見たことがあります。
すごい生命力ですよね。
このユリは背景の木とちょうどいい感じで離れた所に咲いてたんですよ。
>yodogawasyuhenさん
白い花って好きなんですよ。
情熱の赤や元気の黄色、優しいピンク、クールなブルー、どれも素敵な色ですが、やっぱ白が一番だと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |