2008.09/08(Mon)
公園の花
ここのところ、昆虫と花しか撮ってなかったですが、涼しくなって鳥さんたちの姿を見かけるようになりました(*^^)
これから鳥さんの写真が少しずつ増えていくと思います。
8月はかなりのハイペースで更新したはずなのに、まだ8月の写真をアップしてます(^^;;
またまた、花です。
機材:EOSKissDN/EF-S55-250IS

ノウゼンカズラ(凌霄花)
上へ上へと
登り続けて疲れたら
無理しないで
少し下がってもいい
そしてまた登ればいい
後、4枚あります。

同じ花を横位置で撮影
花の中に「ウサギ」がいるように見えません?

薔薇
薔薇の花って花期が長いんですねー。

これも同じ花を横位置で撮影

ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
垣根や公園内の道沿いによく植えられていますが、なぜか蜘蛛が多いんですよね。
こんな感じで花がぶら下がってるのをよく見かけます。
これから鳥さんの写真が少しずつ増えていくと思います。
8月はかなりのハイペースで更新したはずなのに、まだ8月の写真をアップしてます(^^;;
またまた、花です。
機材:EOSKissDN/EF-S55-250IS

ノウゼンカズラ(凌霄花)
上へ上へと
登り続けて疲れたら
無理しないで
少し下がってもいい
そしてまた登ればいい
後、4枚あります。
【More・・・】

同じ花を横位置で撮影
花の中に「ウサギ」がいるように見えません?

薔薇
薔薇の花って花期が長いんですねー。

これも同じ花を横位置で撮影

ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
垣根や公園内の道沿いによく植えられていますが、なぜか蜘蛛が多いんですよね。
こんな感じで花がぶら下がってるのをよく見かけます。
こんばんは
ノウゼンカズラ魅力的に撮りますね。
1枚目良いですよ。
こちらでも秋バラが咲き出しました。
秋バラの渋い花を撮ってみたいですね。
ハナツクバネウツギも可憐な花ですね。
探してみます。
ノウゼンカズラ魅力的に撮りますね。
1枚目良いですよ。
こちらでも秋バラが咲き出しました。
秋バラの渋い花を撮ってみたいですね。
ハナツクバネウツギも可憐な花ですね。
探してみます。
yodogawasyuhen | 2008.09.08(月) 20:11 | URL | コメント編集
こんばんは。
ノウゼンカズラ 初めて見ましたけど、下に下りてきて
咲いているんですよね?面白い咲き方ですね。
それと 「ウサギ」 はっきりと見えますよ~
ノウゼンカズラ 初めて見ましたけど、下に下りてきて
咲いているんですよね?面白い咲き方ですね。
それと 「ウサギ」 はっきりと見えますよ~
デルソル | 2008.09.08(月) 22:50 | URL | コメント編集
花もいいですよね。
最近なんだかじっくり花を撮るよゆーが無いみたい、オイラ・・・
最近なんだかじっくり花を撮るよゆーが無いみたい、オイラ・・・
>yodogawasyuhenさん
ハナツクバネウツギは通称アベリアと言われて垣根として色んなところで見られますよ。
>デルソルさん
ノウゼンカズラはツル植物なんですよ。
夏になると一般住宅の庭でよく見かけますが、この地方が多いだけかもしれませんね。
写真撮ってる時は気がつかなかったんですが、ウサギに見えますよね。
良かったーC=(^◇^ ; ホッ!
>m-hirさん
鳥や虫のように動く物を追いかけるのも好きですが、ジックリ撮れる花もいいですよね。
忙しい時ほど花を撮るといいかもしれませんよ。
ハナツクバネウツギは通称アベリアと言われて垣根として色んなところで見られますよ。
>デルソルさん
ノウゼンカズラはツル植物なんですよ。
夏になると一般住宅の庭でよく見かけますが、この地方が多いだけかもしれませんね。
写真撮ってる時は気がつかなかったんですが、ウサギに見えますよね。
良かったーC=(^◇^ ; ホッ!
>m-hirさん
鳥や虫のように動く物を追いかけるのも好きですが、ジックリ撮れる花もいいですよね。
忙しい時ほど花を撮るといいかもしれませんよ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |